穏やかな日々

50代 好きなことして暮らしたい

節約

確定申告をしてみませんか?

私はずっとフリーで仕事をしていたので 毎年確定申告をしてきました 以前は地元の役場で書類を作成してもらい 提出していましたが 十数年前にe-Taxが始まってからは ずっと自分で申告しています 今はフリーの仕事は辞めて アルバイトをしているので 職場で年…

私のお小遣い稼ぎ

色々な事情があって 現在 節約生活を頑張っています 自分のお小遣いは5,000円 ここから洋服代や自分用の 出費を出しています 洋服なんか買ってしまうと あっという間になくなって しまう金額です なのでせっせとポイント集めを しています まずは「楽天」 ク…

誘惑に負けない

旅行など何か予定があると 慌てて洋服を買ってしまう というお話をしました usamani2512.hatenadiary.com まさに来月帰省する予定があり そのためにユニクロで話題の ラウンドミニショルダーを 購入してしまったんです さらに新しいアウターも気になっていて…

家計管理とルーズリーフ

家計管理には家計簿アプリを 使っています Zaimというアプリで 無料プランもありますが 快適に使用するため 有料プランにしています (プレミアム会員:年プラン4,378円) ひと月約365円です 手書きの家計簿に挑戦したことも ありましたがレシートが溜まって…

無理はしない

昨今の物価上昇以前から 電気代を節約しようと 色々工夫を重ねてきた usamani2512.hatenadiary.com usamani2512.hatenadiary.com usamani2512.hatenadiary.com 在宅ワークをしていた時は 机に向かっていると 足元が寒いので 段ボール箱や毛布 湯たんぽを使っ…

食器用スポンジのあれこれ

食器洗いに使うスポンジ これまで色々試してきました 口コミで評判の良かった パックスナチュロンや 亀の子のスポンジ 無印良品のものも何度か試しました やはり高評価の商品は 泡立ちや水切れもよく とても使いやすかったです でも、お高い… ここにその金額…

220円の防寒対策

寒くなってくると 様々な防寒グッズが 店頭に並ぶようになります 我が家は中古住宅を リフォームしていますが 古いままの箇所もあるため 冬の防寒対策は必須 usamani2512.hatenadiary.com usamani2512.hatenadiary.com 窓に定番のプチプチを貼ってみたり 掃…

電気代の節約に役立っているもの

先日 暖房費節約のため カーテンで部屋を区切っている という話をしました usamani2512.hatenadiary.com カーテンも大事な役割を 果たしていますが もう一つ、 とても大きな働きをしている ものがあります スマートリモコンですSwitchBot スマートリモコン …

我が家の防寒対策

昨年からの燃料費の高騰や 円安の影響で暖房にかかる費用が急上昇 これに対抗するべく 色々と対策を考えました 我が家は冬はコタツを出すので 人間はコタツに入っていれば 問題なし でも 寒さに弱いインコがいるので エアコンや電気ストーブでの暖房は必須 …

スプレー1本で除菌完了!

キッチンの除菌や お風呂のカビ取りなどに 泡タイプのスプレーを使っています でも 何種類も揃えるのが面倒なので キッチン用の泡ハイターを お風呂場にもトイレにも使っています トイレは便器の黒ずみに スプレーして放置すれば 擦らずにピカピカ お風呂場…

私なりの節約術

よくある節約術を ひと通り試してきましたが普段やっていることで もしかしたら節約になっているかも、 と思うことを書いてみます 1. キッズサイズの服を選ぶユニクロで服を探すとき、 同じようなデザインで キッズサイズがないか 必ず探しますusamani2512.h…

最近買ったもの

毎月 自分のお小遣いとして 5,000円キープしています その中から 映画を観に行ったり 好きな食べ物を買ったり 洋服を買ったり 化粧品やヘアカラー代、 DAZNの年会費は 必要経費として 毎月別に積み立てています 少ない私のお小遣いで 最近買ったのは ユニク…

セルフカット

コロナが始まってから 美容室に行くのが怖くなり 自宅でセルフカットするようになりましたもともと前髪など気になるところは自分で切っていたので 気軽な気持ちで始めました最初はYouTubeでセルフカットのやり方を調べたりしましたが、「クリップで髪を止め…

小さな節約

これまで色々な節約術を試してきて 固定費も削減したし 保険も見直したし 食費もギリギリまで抑えてるあとはもう 気休めかもしれないけど 小さな節約を繰り返すしかないヤカンでお茶を沸かす時 注いだ水が常温になるまで待ってから火にかけるテレビのボリュ…